j-aiソロキャンつつうらうら

夢はキャンプで全国行脚

ハンモック遊び

去年の秋頃

初めてハンモックを買った。

f:id:j-ai:20210311194707j:image

(第三商店https://instagram.com/3rd_shop_yac?igshid=9pluzyarbocm)

 

私が初めてハンモックを生で見たのは

キャンプ初期

 

母子、父子、子沢山、の3家族で

よくグルキャンをしていたのだけど、

ある時、いつも父子キャンプの彼が

単独で参加した。

とても久しぶりの単身キャンプなので

今日はハンモック泊をすると言って、

私たちと少し離れた場所に

ハンモックとタープを張った。

f:id:j-ai:20210311194757j:image

 

それはとってもかっこよく見えた。

もともと私たちよりキャンプ経験があって

テントもノルディスクで、

当時の私の知らないような

高価そうでかっこいい物ばかり持っていた

 

そのノルディスクを立てず

ハンモックで寝るというのは

結構な衝撃だったけど

 

それでもなんだかお洒落なのだ笑

今 流行っているような野営っぽい雰囲気は

無く、どこかのリゾート地かのようで

ちょっと憧れた。

 

それから数年

今はハンモック泊も

普通に見かけるようになった。

 

私は、実はまだ勇気が無い。

テントって家のようだけど、

ハンモック泊って、外な感じが強くて

 

だから私はデイキャンプ

ハンモック遊びをしているんだけど

それでもハンモックは手軽で楽しい

f:id:j-ai:20210311195938j:image

 

ちょうどいい間隔で

庭に頑丈な木が生えてたらいいのになぁと

妄想する今日このごろです

 

 

県内プチ旅キャンプ(後編)

f:id:j-ai:20210310200327j:image

 

木崎湖キャンプ場に到着して

車のドアを開けた途端ヤバさに気付く。

 

強風でドアがちぎれ飛びそうw

ヤバいこれw

どーするw

バンガローも使えるってw

どーするw

 

でも今日は3人でモニグロなのだ。

TCだし。

ワンポール(一応)だし。

3人だし。

協力プレイでイケる!

 

風が止むのも待たずに強行

なんとか設営完了。

テントの中で

お茶とスイーツで

とりあえず風のことは忘れる作戦だ

 

最近、新しいミルとドリッパーを買ったし

ウキウキで自分の分の珈琲を淹れた。

その辺は各自 好きにやる。

f:id:j-ai:20210310194210j:image

 

ヴィーガン系のスイーツだった。

美味しいけど飲み物がないとつらい。

女3人、結論

身体に悪い物って一番旨いね。

昼に濃厚ラーメン食べといて、

ヘルシースイーツなど分不相応だった。

 

まだまだ風は止まない。

夕飯は食べに行く予定なので、

寝る準備をしておこうと

それぞれにコットと寝具をセット。

風でさすがのモニグロ(4つコット置ける)も

空間が狭くなってるけど

3人が寝るにはじゅうぶんそうでよかった。

f:id:j-ai:20210310195557j:image

 

ネットで見つけた近くのレストラン

『Kuni's カントリーキッチン』

お目当てのローストビーフ

ランチのみだった

下調べが足りないと反省。

でも、雰囲気最高!

f:id:j-ai:20210310200813j:image

 

鶏の悪魔なんとかっていうメニュー

(アヒージョみたいな感じ)も、

赤ワイン(私だけ飲んだ)も最高!

f:id:j-ai:20210310200903j:image

 

テントに戻ってもまだまだ強風だったけど

ちょっとしたおつまみを作り

お酒を飲んで

ちょっと色っぽい話なんかも

あったんだかなかったんだか

 

おとなキャンプ女子の夜は強風にも

全くひるまないのでした。

 

そして夜明け。

f:id:j-ai:20210310201356j:image

 

きのうの演歌が嘘のように

穏やかに凪いだ湖面

f:id:j-ai:20210310201716j:image

 

ゆうべの風と波と寒さで

浜の枝はみんな氷を纏っててかわいいしf:id:j-ai:20210310202019j:image

 

いつも画像で見ていいなと思っていた

桟橋もお散歩できて幸せ

f:id:j-ai:20210310202113j:image

 

思えば今回は焚き火もできなかったけど

料理もほとんどしなかったけど

それでもキャンプした感、満足感

 

私はこれから死ぬまでの長い期間の

目標として、

日本全国つつうらうらを

夢と掲げているけど

それってこういう旅キャンプになるよね

 

観光して、その地の美味しいものを食べて

そして景色を見て、テントで寝る

そういう旅キャンプ

 

キャンプの自由さ幅広さに

ますます惹かれて夢中になる

私なのでした。

 

 

 

県内プチ旅キャンプ(前編)

SNSで見かけるたびに、

気持ちよさそうな湖畔だなぁ

行きたいなぁと憧れてた、

木崎湖キャンプ場

f:id:j-ai:20210310130055j:image

 

私は長野県に住んでいるので

木崎湖は県内にあるんだけど

長野県は縦にながーいのだ。

私は南、あなたは北...

 

普段は近場のキャンプ場ばかり

利用している私にとっては、

行き慣れない遠くにある木崎湖

 

しかも冬の北部なんて

スノーボードで白馬に行ったくらい

f:id:j-ai:20210310130321j:image

 

雪中キャンプはまだ未経験なんだけど

(というかめんどくさそうで避けてる)

いよいよ春めいてきたし?

雪無さそうだし?

友達と予定合ったし?

行くしかないっしょ!

 

今回は私のテントでみんなで寝ることに。

女3人だからたまにはラクして

こんなのも良し。

せっかく行くならと

周辺の観光スポットを調べるも、

黒部ダムは冬季でやってないし

私以外の2人はボードもやらないし

特に行くとこ見つからず笑

でも気になるレストランやカフェは

たくさん!

 

キャンプって、

焚き火とご飯作りがメインだから

料理しなくちゃ!って

なりがちなところがあるけど、

今回は半分旅行と割り切る。

 

スイーツ好きの友達が見つけてた

『Timings Bake Shop Azumino』

行ってみたらイートスペースが1つしか無くて

テイクアウトすることにしたんだけど、

キャンプ好き 珈琲好きには

なんだかとってもときめくお店でした。

f:id:j-ai:20210310134108j:image

店内には珈琲マシンとフジカハイペット

店外には薪棚

f:id:j-ai:20210310134322j:image

 

アウトドアショップにも寄って

お昼に濃厚ラーメンも食べて

さぁいよいよキャンプ場へ。

 

あれ...?

風...どーしたどーしたw

荒れ狂う冬の日本海か。

演歌の世界か~w

f:id:j-ai:20210310135822j:image

 

次回、(長野の)北の宿から

お届けいたします

 

(後編に続く)

めっちゃ使えるパンハンドラー

パンハンドラー

正しい名称はよくわからないけど

メーカーによっては

リフター、グリッパー

要するにクッカー用の鍋つかみのこと

 

私がそれを買ったのはソロキャン初期で

MSRとかもまだ知らない頃

なんだかかっこいいし使えそう、と

数百円の安いパンハンドラーをポチ。

f:id:j-ai:20210303170310j:image

 

これが予想以上に使えた。

簡単な作りのわりに、なんでもかんでも

ガッチリ掴んで落とさない

クッカーでもケトルの持ち手でも

鉄板でもメスティンのフタでも。

 

もしも片手がフック船長みたいになるとしたら

私はパンハンドラーを選びたい(言い過ぎ)

 

MSRのパンハンドラーを知った時、

私の持ってる物はこれのパチ物なのだな、

と悟った。

そっくりなんだもん。

f:id:j-ai:20210303170203j:image

 

まぁ今まで愛用してきたのだし、

これからもガンガン使うけど

もしも壊れたら次はMSRのを買う。

今はMSR好きだしロゴがかっこいい。

f:id:j-ai:20210303170214j:image

(比較のため友人に借りた)

 

それはそれとして最近、

SOTOのデュオハンドル を買った。

 

パンハンドラーにバネが入ったような物で、

元々は鍋セットの付属品だったのを見て

『バネ入りはどんなだろう、

使いやすいかな』

と、気になってはいた。

少しして、単品で販売されるようになった

ことも知ってはいた。

f:id:j-ai:20210303170504j:image

それが初めて行ったアウトドアショップに

たまたまあったから、買ってみたのだ。

 

なるほど動きはとてもスムーズ。

駅員さんが切符切るやつみたいな感じ?

バネ付きはやっぱり使いやすいかもしれない

 

でも、

最後まで握っても閉まりきらない

若干の隙間。

気になる。

f:id:j-ai:20210303170252j:image

 

鍋などの曲面の物を掴むなら、

閉まりきる必要はないのかもしれない

実際SOTOの鍋ならピッタリなのだろう。

 

シェラカップを持ってみた。

いろんな物を掴んでみた。

f:id:j-ai:20210303170517j:image

うーん。

 

私はやっぱり、無駄なほど噛み合って

テコの原理?なにの原理?

わからないけど笑

ぜっっったい落とすもんか

落とすくらいなら噛みちぎってやるわ

くらいの強さのパンハンドラーに

絶大なる信頼を寄せてしまっているのだ...。

f:id:j-ai:20210303170539j:image

 

デュオハンドル。

f:id:j-ai:20210303170601j:image

鍋の底に沈んだレトルト食品を拾うのが

得意だというそのトング部分に

全ての期待をかけることにする。

 

 

 

 

 

 

 

 

なぜか泊まりたくない場所

地元にいくつかあるキャンプ場

ありがたいことに無料だったり

低価格だったり、

もちろん高規格なキャンプ場もある。

 

思いつきで行ったり

天気予報を見てやめたりするから

地元の高規格はまず行くことがないけど、

 

無料や低価格でも

泊まりたくないキャンプ場って、ある。

汚いとか狭いとか不便とか、

はっきりした理由があれば納得なんだけど

そうではなく

はっきりとは言い表せないんだけど

なぜか泊まりたくない場所。

f:id:j-ai:20210301163206j:image

 

一応言っておくけど

霊感は全くない。

あぁでも、

そういうものに近いのかもしれない

 

空気がなんだかじめっとしているとか

陽はあたってるのに

常に暗く感じるとか

とにかく一晩そこに泊まりたいとは

思えないのだ。

f:id:j-ai:20210301163242j:image

 

友達と賑やかなキャンプなら

まだいいかもしれない。

でももしもそこで完ソロ、とか

想像しただけで少しゾワゾワする。

そういう場所。

 

特定の一箇所ではなく

いくつかのキャンプ場が

私にとってそういう場所で、

他のお気に入りキャンプ場が混み混みで

どうしよう~って時でもそこには

行かない、行けない。

それなら家のお布団で寝る笑

 

炊事場やお風呂や綺麗なトイレよりも、

「ここでご飯食べたり景色見てぼーっと

過ごせたら最高!」

と感じられることが重要で、

そんな場所でキャンプすることが

私の一番の幸せなのです。

f:id:j-ai:20210301164921j:image

キャンプとアルコールと私

j-aiキャンプにお酒は不可欠。

お酒に詳しくもないし、こだわりは全くない。

飲んで楽しくなるのが好きなのだ。

f:id:j-ai:20210228222447j:image

 

そもそも酒好き家系に生まれた私。

キャンプを知る前は

飲みにばかり行っていた。

 

キャンプを知ってもやっぱりお酒は美味しい

いやむしろキャンプのお酒が一番美味しい

かもしれない。

f:id:j-ai:20210228222509j:image

 

こだわりというほどでもないけど、

できれば面倒がらず

透明のグラスに注いで

お酒の色を見ながら飲むのがいい。

割れないプラだったり、

ガラスのグラスを持っていくこともある。

f:id:j-ai:20210228222948j:image

(待って、ガラスのグラスって変)

 

外で、グラスで、アルコール。

なんだかこの上ない贅沢じゃない?

f:id:j-ai:20210228223228j:image

 

冬には焚き火の前でお湯割りや

ぬくぬくテントの中で熱燗

f:id:j-ai:20210228223427j:image

 

ソロキャンならなんでもないおつまみで

何時間でも飲めちゃう

f:id:j-ai:20210228223506j:image

 

火の扱いも気をつけなくちゃいけないし

すぐ転ぶしこぼすから

酔っ払いすぎたらだめだけど

 

少し酔ってほわんとした気持ちで

トイレまでの星空ツアー笑

夏でも、冬でも

夜風が気持ちよくて

誰かに会いたいような、

一人が心地いいような。

f:id:j-ai:20210228224304j:image

 

 

 

炊きたてごはん

ソロキャンプするようになってから、

あまり凝った料理はしない私。

だって主婦なんだもーん。

そういうの、お休みするためだもーん。

ファミキャンで奥さんにご飯作らせてる

旦那さん、今すぐやめたげてください。笑

 

だけど、ご飯を炊くのはなんか好き。

グルキャンや、おそと焼肉や、

山ごはんの時にも

ご飯炊く係を買って出る。

f:id:j-ai:20210228181015j:image

 

ラージメスティンで3合はよくやるし、

大勢のカレーパーティーの時なんかは

3合 × 2~3回 炊いたりもした。

f:id:j-ai:20210228180950j:image

 

私、失敗しないので!

 

いや言いすぎましたごめんなさい。

でもメスティン炊飯をよくするようになって

他の鍋で炊いても

なんなら『せんべい缶で6合』炊いても

うまく炊けちゃうのだ。

f:id:j-ai:20210228181653j:image

 

炊き方のせいかもしれない。

私流のキャンプ炊飯のやり方は

少し、人に驚かれる。

 

①米を洗う

②30分浸水する

③メスティン(せんべい缶などなんでも可)に

    米と同量の水を入れる

④強火で沸騰させる。この時フタはしない

⑤グツグツしてきたらしっかりかき混ぜる

⑥フタをして極弱火で煮る

⑦水分がありそうな間は放置

⑧やべーかな?と感じたらフタ開けてまぜる

⑨また閉めて放置

⑩ちょい水分多いくらいで止めて、蒸らし

 

できあがり

f:id:j-ai:20210228202042j:image

 

なんのコツもない笑

友達なんかは、固形燃料でほったらかし炊飯

やってる子もいるけど

外で風があってほったらかして

上手くいったの見たことない!笑

 

いや、上手くいってる人は沢山いるし

私がとっても雑な性格してるだけなんですw

でも、100%、失敗しないので!

 

是非みなさんも、上手く炊けないなって人は

勇気出してフタ開けてまぜちゃって下さい

間違いないですよ!笑

f:id:j-ai:20210228202505j:image

 

お外で炊きたての白飯、最高です🍚(*´~`*)